当院について
ABOUT

01 通院しやすい環境
国道2号線と国道175号線が交差する和坂の交差点、スーパーマルハチ硯町店2階(スギ薬局硯町店の横)にあります。バスの便が非常に多く(バス停:硯町)、無料駐車場も185台完備され、バス・車どちらでも通院しやすいクリニックです。
さらにクリニックにつながる2階の駐車場には屋根があるため、雨に濡れずに来院できます。
お仕事帰りや急な病状変化の際も受診できるよう平日(木曜日を除く)は19時まで、土曜日は12時30分まで診療しております。

02
ご高齢の方や車椅子の方も
安心して来院できる
クリニック
院内はもちろん当院が入っている施設全体はバリアフリーになっており段差がありません。さらにクリニックの目の前にはエスカレーターだけでなくエレベーターも完備されており、ご高齢の方や車いすの方も、安心して来院していただけます。

03 経験豊富なスタッフ
当院は看護師2名が常時勤務しております。
1人は豊富な経験を持ちながらも、看護の道を究めるべく大学院へ進学し、学位を取得しています。その後は総合病院で指導者として後輩を育てる立場でありながら、一人の看護師として患者さんに寄り添う看護を行って参りました。通院される患者さんに寄り添い、よりよい看護を提供できるよう努めて参ります。
また糖尿病療養指導士の資格を取得している看護師も常駐しております。糖尿病を専門としフットケア外来や食事療法の指導と数多くの患者さんをサポートしてきた実績があります。こうしたこれまでの豊富な経験と知識を活かし、よりよい治療を提供できるよう努めて参ります。
また受付スタッフも地域のクリニックとして、患者さんに寄り添った心のこもった対応ができるよう努めて参りますので、どうぞご安心して来院くださいませ。
経験豊富なスタッフ一同、皆様を心よりお待ちしております。
看護師より MESSAGE

これまで病院や地域で多くの患者様と出逢い、様々な看護経験をしてまいりました。
その中で感じることは、患者様が自分の病気を受け入れて、自分で管理をしていくことは簡単ではなく、とても根気が必要であるということです。
病気の管理だけでなく、日常生活や仕事、家族との暮らしなど個人の人生に大きな影響を及ぼしているでしょう。
いまふじ内科クリニックでは、ご来院される患者様の病気や療養だけに目を向けるのではなく、暮らしや人生について共に悩み、感じることのできるクリニックでありたいと考えております。
「あの先生に診てもらいたい」、「あそこの看護師さんに話を聴いてもらいたい」と必要とされるような温かい医療を提供できるクリニックを目指したいと思っております。
クリニックに来られる患者様の療養や暮らしに伴走できるような外来看護を目指したいと考えておりますので、どうかよろしくお願い致します。